募集中のセミナー
2024年3月31日
00:00〜【エピペン講習会用ビデオ】アナフィラキシー対応 エピペン®の取り扱い
詳細主催:日本保育保健協議会 アレルギー対策委員会 / 講師:今井 孝成(昭和大学医学部 小児科学講座)
会場ビデオ視聴(2023年度内は会員は無料で申込ができます)
2023年6月29日
13:30〜15:00保育現場の応急手当
詳細主催:日本保育保健協議会 事故予防・安全対策委員会 / 講師:高屋 和志(高屋こども診療所)
会場Zoomによるオンライン開催
2023年6月09日
13:30〜15:00アレルギー対応の困り事をシンプルに解決する技
詳細主催:日本保育保健協議会 アレルギー対策委員会 / 講師:岡藤 郁夫(神戸市立医療センター中央市民病院 小児科医長)
会場Zoomによるオンライン開催
2023年6月03日
13:30〜15:00保育現場で知っておきたい感染症とワクチンの話題
詳細主催:日本保育保健協議会 感染症対策委員会 / 講師:中野 貴司(川崎医科大学 小児科学)
会場Zoomによるオンライン開催
終了済みのセミナー
会頭 | 会期 | 会場 | テーマ | |
---|---|---|---|---|
長田 郁夫 | 2023年05月24日 13:30〜15:00 | Zoom | 保育現場で役立つ食物アレルギーの必須知識 | 詳細 |
吉岡 敦志 | 2023年02月16日 13:30〜15:00 | Zoom | 保育リスクマネジメント実践ー食事中・アレルギーを中心にー | 詳細 |
多屋 馨子 | 2023年01月22日 14:00〜15:30 | Zoom | 保育所における感染症対策と予防接種 | 詳細 |
七木田 方美 | 2022年12月3日 13:30〜15:00 | Zoom | 「保育現場での困った」への対応 | 詳細 |
弘中 祥司 | 2022年11月18日 13:30〜15:00 | Zoom | 安心・安全に食べるための口腔機能の発達-診療の実際- | 詳細 |
七木田 方美 | 2022年10月25日 13:30〜15:00 | Zoom | 「ヒヤリ・ハット」を分析し「変えられる」を見つけよう! | 詳細 |
藤田 一郎 | 2022年10月21日 13:30〜15:00 | Zoom | 好ましい行動の育み方 | 詳細 |
出口 貴美子 | 2022年09月29日 13:30〜15:00 | Zoom | 保育・教育施設での事故予防のアップデート | 詳細 |
清永 奈穂 | 2022年08月24日 13:30〜15:00 | Zoom | 犯罪から園を守る、子どもを守る | 詳細 |
金原 洋治 | 2022年08月20日 13:30〜15:00 | Zoom | 園で気になる子どもの理解と関わり方 | 詳細 |